top of page
海でつながる、海がへだてる

▷開催趣旨

今秋、本島の笠島地区のにてAIRを実地し、現代社会の大きな流れの中で育ってきた若い芸術家達が、島という異なった環境に訪れ、島民などさまざまな事柄との対話を通じて、島の環境と生活、情報化社会と流通システムからの離隔、地域コミュニティの特殊性などを学び、文明や環境の違いによって及ぼされる人間性の変化を疑義し、それらの疑問を現代美術の視点でとらえ創造する制作活動を行いその成果発表として展覧会を開催します。

 

国の重要伝統的建造物群に指定された美しい笠島地区は、戦国時代からの栄華を色濃く残している反面、現代のネットワーク社会からの疎外(離隔)や独居高齢者の増加が進行しています。しかし、その断絶されたかのように見える環境は、実は現代社会では薄れてしまった人と人との強い繋がりを生み、島に特質した価値を生み出しています。

島で日々繰り返される行為と行為の縁は物理的あるいは人為的な離隔によって様々な価値の相違を認識するきっかけを生み、双方の価値の変換を促して、あらたな価値を育む可能性を秘めています。

 

さまざまな事柄の縁を隔てては繋ぐ。

▷塩飽諸島本島の歴史と笠島

瀬戸内海の中でも西備讃瀬戸と呼ばれる、岡山県と香川県に挟まれた海域の28の島々を、「塩飽諸島」と呼んでいます。 香川県の中西部丸亀市には、五つの人の暮らす島 ( 本島、広島、手島、牛島、小手島 ) と、七つの無人島 ( 上真島、 下真島、烏小島、白石、長島、弁天島、向島 ) があります。

本島は、島の周囲約16km、瀬戸内海のほぼ中央に位置しています。海底の地形が複雑で潮の流れが速いことから、優れた水夫が育ち、塩飽水軍と呼ばれました。

彼らは戦国時代から、船手衆として重要な役割を果たした歴史があり、運送業で栄えました。

笠島地区は、本島の北部にあり、塩飽水軍の本拠地として中世の城下町の面影をとどめた港町で、文化財となる建造物を集落を群として残しており、門・土塀・石・水路・ 墓などの「工作物」、庭園・生垣・樹木等の「環境物」の保存が図られており、1985年から国の重要伝統的建造物群に指定されています。

▷アーティスト・イン・レジデンス 

期間 8月下旬~9月下旬

会場 香川県丸亀市笠島 あたらし屋

主催 Honjima Art Project実行委員会
助成 平成25年度 文化芸術振興活動費助成

代表 前田 華奈(HANNA
協力 出葉正浩(iduliha design)

▷食×夜の本島エキシビジョンツアー

402 antennas 二本目 かんじる食 ~わたる~ 

<感じる事で気づくコトがある>  

 

日々の生活環境から少し離れた島の環境を取入れ「食」をより感じる「オモシロおいしい」二日限りのお食事を楽しめます。26日の夜は普段は見れない夜の本島散策しながら夜の作品鑑賞ができるツアーもお楽しみ頂けます。

 

日程 10月26日 10:00~15:00

   10月26日 17:00~18:30<予約制>

   10月27日 10:00~15:00

会場 本島笠島地区 あたらし屋

料金 大人¥1500/子供(小学生以下)¥10は00

申込 antennas402@gmail.com

提供 402

   (持続可能な幸な生活を見つけるきっかけを提案をする   女性2人組)

詳細 facebookもしくはantennas402ブログ

 

※最終フェリーにも間に合いますが宿泊をご希望の方はご自身でご予約ください。

※ツアーのお問い合わせ先はHonjima Art Project実行委員会まで

▷ダンスイベント

住吉山実里×玉邑浩二

 

わたしたちが滞在する家にはきっと、かつて生活していた人がいたんだろう。

そしてその人がつけたキズがたくさんその家にあるのだろう。

今はそのキズしか残っていない。

わたしたちは家のキズとはなす、けれどそんなことをしても蘇らないその人。

わたしたちができることは、その人がいたことを知らせること

そして、その家に呼吸してもらうこと。

 

日程 10月5日 ①13:00~

       ②16:00~

会場 本島笠島地区 あたらし屋

▷ワークショップ

『果物照明』

 

講師 平野祐一 (建築家・美術家)

参加 本島中学校、本島小学校、丸亀市立本島幼稚園

▷アクセス

四国方面から

JR丸亀駅→丸亀港(徒歩5分)→本島港(船35分/高速艇20分)

 <本島汽船 TEL:0877-22-2782>

片道530円、往復1,010円)☆印は客船

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山方面から

JR児島駅→児島港(徒歩5分)→本島港(船30分)

<六口丸海運 TEL:086-474-6199>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本島港から笠島地区

本島港→笠島地区(徒歩20分/レンタサイクル10分)

※会場までの看板を設置してあります。

児島発 本島着

  6:25 ―   6:55

  9:30 ― 10:00

11:10 ー 11:40

13:30 ー 14:00

15:55 ― 16:25

18:30 ― 19:00

本島発 児島着

  7:00 ―   7:30

10:05 ― 10:35

11:45 ー 12:15

14:05 ― 14:35

16:35 ― 17:05

19:10 ー 19:40

丸亀発 本島着

  6:10 ー   6:45

  7:40 ー   8:15

  9:00 ー   9:35

10:40 ー 11:15

12:10 ー 12:30☆

13:40 ー 14:15

15:30 ー 16:05

16:30 ー 16:50☆

18:15 ー 18:35☆

20:00 ー 20:20☆

本島発 丸亀着

  6:50 ー  7:20

  8:20 ー  8:50

  8:30 ー  8:50

  9:40 ー10:10

12:35 ー13:05

14:15 ー14:35

14:50 ー15:20

16:52 ー16:58

17:10 ー17:40

17:50 ー18:10

19:30 ー19:50

2013.10.5-11.4 

▷展覧会

会期 2013年10月5日~11月4日

会場 香川県丸亀市本島笠島地区周辺

招聘作家 小井隆也 (現代美術家/名古屋)

     住吉山実里×玉邑浩二 (ダンサー/京都・東京)

     盛圭太 (現代美術家/パリ)

協賛作家 千葉尚実 (美術家/香川)

     HANNA (現代美術家/香川)

bottom of page